【ウィンドバンクの物件、ウィンドバンクへのお合わせについて】
小形風力発電所の基礎建設風景
価格表示について
はじめての方へ風力発電投資について詳しくご説明します!
「ウインドバンク編集長のNABEが、風力発電投資について詳しくご説明します!」
このコラムでは、小形風力発電にご関心のある方へ、とくに知って間もない方へ、本当に投資のメリット・デメリットがあるのか、どんな手続きがあるのか、検討する上で必要な知識を現場の第一線で営業をしている私が丁寧に解説していきます。
インボイス制度関連
皆様、2023年10月1日に始まるインボイス制度への対応準備は進めておられるでしょうか? 「なっとく再生可能エネルギー」サイトに特設ページが設けられましたので、チェックしてみてください。 【内容】 1.インボイス制度とは […]
【資源エネルギー庁よりお知らせ】FIT・FIP認定の失効について
資源エネルギー庁より、再エネ特措法における認定失効制度に基づく認定失効期限日と諸手続きについてのお知らせです。 2022年4月1日に施行された「再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法」において、認定後、一定 […]
低圧の太陽光発電設備、小型風力発電設備の保安規制について
電気事業法の改正により、来年春から低圧の太陽光発電設備・小型風力発電設備の保安規律が厳しくなる見通しです。 詳細な内容は、2022年11月末時点で未確定や未公表の事も多く今後変更される可能性もありますが、 想定外の届出、 […]
NEWS新着情報
-
2023.03.21
環境BIZNEWS
再生エネ、世界で22年1.4倍 ウクライナ侵攻で導入加速(日経)
-
2023.03.17
太陽光発電NEWS
太陽光第15回入札、最低落札価格はFIP9.48円・FIT9.50円(OCCTO)
-
2023.03.14
太陽光発電NEWS
「太陽光×風力」で協調発電を実現、系統枠の利用率が3倍以上に(スマートジャパン)
-
2023.03.07
環境BIZNEWS
2024年度から始まる託送料金の「発電側課金」、その概要と発電事業者への影響を解説(スマートジャパン)
-
2023.02.28
はじめての方へ
インボイス制度関連
-
2023.02.24
蓄電池
電池工場への投資、3分の1補助 経産省、5年継続生産など条件(日本経済新聞)
-
2023.02.21
環境BIZNEWS
エコカー減税2026年4月末まで延長!補助金を賢く活用するには?(MYMO)
-
2023.02.21
環境BIZNEWS
中国の再生可能エネルギー設備容量、初めて石炭火力発電を上回る(36Kr Japan編集部)
-
2023.02.10
ブログ
値上げが続く電気料金の仕組みを知る 政府の補助はいつ? 対策は?(Impress Watch)
-
2023.02.08
環境BIZNEWS
みんなで考えよう、エネルギーのこれから。(資源エネルギー庁)
plant新着物件
-
596_棚沢1号
青森県上北郡六ヶ所村大字出戸字棚沢
-
597_棚沢2号
青森県上北郡六ヶ所村大字出戸字棚沢
-
556_むつ関根2号
青森県むつ市大字関根字水川目
-
493_六ケ所村出戸7号
青森県上北郡六ケ所村大字出戸字棚沢
-
492_鹿角3号
秋田県鹿角市十和田大湯字戸倉
-
490_鹿角1号
秋田県鹿角市十和田大湯字戸倉